2025年10月6日、日本最大朝活サロン「めざチア」にて、運営者である鈴木実歩さんが生配信を行いました。
ご自身が経営されている「未来シフト株式会社」が10周年を迎えるにあたり、起業から現在までの軌跡や、使命(想い)が持つ力がシェアされた今回のビジネスマンデー。
本記事では、その内容をライターあずさがレポートします!
LIVE動画はこちら
未来シフト株式会社10年の軌跡
10月15日に実歩さんが代表取締役を務める未来シフト株式会社が10周年を迎えるという、嬉しいお知らせからスタートした生配信。
しかし、これまでの道のりは、決して平坦なものではなかったそうです。
そこで今回は、起業当初の苦悩や未来シフト株式会社が誕生した背景、現在に至るまでの歩みなど、10年間の軌跡をシェアしてくださいました↓
- 30歳手前での大きな挫折
- 1Kアパートからの再出発
- 「未来シフト起業塾」の法人化
それぞれ詳しくみていきましょう。
1. 30歳手前での大きな挫折
まずは、普通の会社員だった実歩さんが起業を決意するまでのストーリーから。
20代の実歩さんは「ここが自分の居場所」と思える職場を見つけられず、転職を繰り返す日々を過ごしていました。

そして働き方や人生に不満を抱えたまま、30歳の誕生日が間近に迫ったある日、同棲していた恋人と破局。大切な存在と住む場所を同時に失ってしまったのです。
将来の希望や夢もないまま生活をリセットすることへの焦りや恐怖に押しつぶされそうになった実歩さんは、この瞬間に人生の再スタートを決意しました。
この辛い経験と人生を変える覚悟が、未来シフト設立へと続く最初の原動力となったのです。

2. 1Kアパートからの再出発
大きな決意を胸に実歩さんが再出発を果たしたのは、下北沢の小さな1Kアパート。
「この2年で人生を変える」と明確な目標を立て、娯楽用品や不要な雑貨を全て手放して集中できる空間を整えました。

さらに部屋の壁には夢を可視化できるパネルを貼り、講演の音声や英語のラジオを流しながら作業に没頭した実歩さん。
ゼロからの挑戦は決して容易ではありませんでしたが、アフィリエイトブログの執筆や、資格取得などに真摯に取り組み、収入の柱を構築していきました。

そして目標通り2年のうちに会社員をやめ、起業家として独立。
コーチングセッションを中心に活動を展開し、初年度に年商3,000万円を達成するほどの成果を出したのです!
どん底からの努力が、人生を大きく転換させた瞬間でした。

3. 「未来シフト起業塾」の法人化
そして独立1年目の確定申告について税理士に相談していた際に、法人化を勧められた実歩さん。

当初は「一人でやっているのに、会社にする意味があるのだろうか?」と戸惑いを感じていたのだそうです。
しかし、尊敬する先輩から「会社は人格を持ち、思いもよらない出会いや奇跡に導く存在になる」との言葉を受け、法人化を決意。
こうして未来シフト株式会社が産声をあげたのが、2015年10月15日のことでした。

設立当初は参加者が50名ほどのセミナー開催が中心でしたが、現在では数百名が参加する大規模コミュニティを運営したり、海外カンファレンスを主宰したりと、事業規模も活動の場所も年々拡大し続けています。
「会社設立当初はまだ実績がないからこそ、より私の想いやビジョンが伝わるように発信していました」と語る実歩さんの言葉に、視聴者からは賞賛の声が相次いでいました。

起業から現在までの軌跡を振り返って得た学び
最後に実歩さんは、今までの軌跡を振り返ることで再確認できた2つの学びをシェアしてくださいました↓
- 使命(マイ・メッセージ)で行動の軸を保つ
- 結果は継続した先にある
詳しく解説していきます。
◆ 使命(マイ・メッセージ)で行動の軸を保つ
まず実歩さんが伝えてくださったのは、使命(マイ・メッセージ)を持つことの重要性です。

マイ・メッセージとは、自分はどんな人生を歩みたいのか?理想の人生を歩むために、いま何をすべきなのか?どんなことで世の中に貢献できるのか?など、人生で果たすべき「使命」のこと。
マイ・メッセージを言語化することで生まれる効果
- ブレない軸ができる
- 共感する人が集まる
- 人生が豊かになる
- 心が折れずに行動を継続できる
- 社会とのつながりが強固になる
たとえば実歩さんは「どんな時も、未来にヒカリを」を使命に「女性たちが明るく楽しく生きていける世界を作りたい」という強い想いをもって活動を続けてこられました。
しかしセミナーひとつ開催するにも、スケジュール調整や集客、会場の確保、撮影機材の準備など、前に出る以外にもたくさんの雑務がつきもの。
実歩さんはそれらを全て一人でこなしながらも、女性らしさや美しさを蔑ろにせず、イキイキと仕事をしている姿を見せるために衣装やメイクなどにも力を入れてこられたそうです。

その一方で、華やかな姿が注目を集めるあまり、誹謗中傷の標的となり心を痛めた時期もあったのだとか…。それでも実歩さんが歩みを止めなかった理由は、使命が明確にあったからに他なりません。
起業当初から変わらない想いをもち続けている実歩さんだからこそ、多くの人を惹きつける力があるのですね!

◆ 結果は継続した先にある
そして、結果を出し続けるためには継続が必要不可欠であること。

現に実歩さんは、10年以上にわたって新たな挑戦を続け、それぞれの道で多くの功績を残してきました。
オンラインビジネスが珍しかった時代を切り拓き、たくさんの女性たちに道を示し、自ら挑戦する姿を包み隠さず見せてくださる姿は、数えきれないほどの方に感動や勇気、行動する力をもたらしたことでしょう。

「現状に満足せず、枠にとらわれず挑戦を続けてこられたのは、いつも使命(マイ・メッセージ)が胸にあったから」と力強く語っていた実歩さん。
視聴者からは「なりたい自分になるためには、心が折れている場合じゃないですね!」といったコメントが多く寄せられていました。

まとめ

今回は10月6日のめざチアレポートとして、未来シフト株式会社設立から10年間の軌跡と、使命を持つことの大切さについてお届けしました。
「使命を言語化することで、自分の中のガソリンになって突き進むことができます」とおっしゃっていた実歩さん。
視聴者からは「突き進むしかないですね!」といった前向きなコメントが寄せられていました。

私たちも自分の「マイ・メッセージ」を胸に、理想の未来への歩みを継続していきましょう!
〜めざチアのご案内〜
「毎朝、ポジティブになれる場所」を作るため、鈴木実歩さんが2020年3月に立ち上げた日本最大朝活サロン「めざチア」。ビジネス・食・ボディメイク・お金などをテーマに毎朝8時から30分間YouTubeでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは3万人を超えており、参加者の97%は女性。鈴木実歩さんと同じく、自ら事業を営んでいる方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり仕事で成果を出したり…めざチアは、そんな「人生を輝かせたい女性」が集う活気溢れるオンラインコミュニティです。
参加費は、完全無料。あなたも一緒に「どこよりもポジティブな朝時間」過ごしませんか?