無理なく続けられる3つの習慣術

2025年3月10日、日本最大朝活サロン「めざチア」にて、運営者である鈴木実歩さんが生配信を行いました。

ご自身を「飽きっぽい性格」だとおっしゃる実歩さんが、1日も休むことなく継続し、5周年を迎えた「めざチア」。今回のビジネスマンデーでは、実歩さんも実践している「無理なく続けられる習慣術」がシェアされました。

本記事では、その内容をライターあずさがレポートします!

LIVE動画はこちら

無理なく続けられる「3つの習慣術」

冒頭で「何をやっても続かなかった私が、5年も“めざチア”の配信を続けられた理由は、意思の力に頼らず環境を整えたから」とおっしゃる実歩さん。

そこで生配信では、継続が苦手な方でも無理なくできる3つの習慣術を教えてくださいました↓

  1. 時間枠を決めて行動する
  2. 習慣化されている行動とセットにする
  3. 誰でもできる仕組み作りをする

早速、詳しくみていきましょう!

1.時間枠を決めて行動する

まずは、行動する時間を決めること。そうすることで先延ばしを防ぎ、計画的に行動できるようになるからです。

現在は毎朝8時から配信されている「めざチア」ですが、実歩さんが一人でライブ配信をしていた頃は、配信の開始時刻や終了時刻が決まっていなかったのだとか。

そして、ライブ配信が好評を博し、毎日の配信を継続していくことが決定したタイミングで「毎朝8時から30分間の生配信を行う」と決めたそうです。

「始まりと終わりの時間を明確にしたことが習慣化の手助けとなり、配信の時間枠を決めたことで、テーマを絞った濃い内容をお届けできるようになった」とおっしゃる実歩さん。

時間の固定は習慣化だけでなく、より充実した時間を過ごすことにもつながるのですね!

配信中のコメント

2.習慣化されている行動とセットにする

また、すでに習慣化されている行動と新しく習慣化したい行動をセットにすると、楽に継続できるとのこと。

たとえば、実歩さんは毎朝のヨガを習慣化するために、朝のルーティーンに「ヨガ動画の再生」を取り入れました。

動画が再生されていたら、それを見ながら身体を動かすのは自然な流れのため、毎朝のヨガを5年間継続できているそうです。

起床のほかにも、食後の歯磨きや入浴など、生活の一部と言えるルーティーンはたくさんあるはず。そこに新習慣をプラスすることで、頑張らなくても継続ができるようになるでしょう。

配信中のコメント

3.誰でもできる仕組み作りをする

最後は、誰でも同じように実行できる仕組みを作ること。すると、個人の能力に頼らなくても継続的に安定した成果を生み出せるようになります。

実際、「めざチア」配信当初は、オンライン配信に不慣れな出演者も多く、クオリティにばらつきがあったのだとか。

この事態を回避するために、実歩さんは運営チームを組成し、手順書やマニュアルを整え、チェックリストに沿った行動を徹底しました。その結果、出演者が変わっても高いクオリティの配信ができるようになったのです。

複数人が関わることを仕組み化するためには、手間も労力もかかります。特に「めざチア」のような、一つの生命体といえるほどの組織をスムーズに回す仕組みを整えたことは、偉業といっても過言ではありません。

「“めざチア”を多くの人々にエネルギーを与える場にしたい」という実歩さんの熱い想いがあったからこそ、多くの方に充実した朝時間を提供し続けられているのですね!

配信中のコメント

新しい時代に合った頑張り方とは

続いて、書籍「ゆるストイック」の内容を紹介してくださった実歩さん。

こちらはコロナ禍が終わりを迎え、新しい時代に突入しつつある今「どのように日常をすごしていくべきか」を考察している書籍とのこと。

出典:Amazon

実歩さんがまとめてくださった、書籍の概要はこちら↓

コロナ禍で自粛期間中に「頑張らなくていい」というメッセージが広がったが、現在は「頑張らないと何も積み上がらない」と感じる方が増えている。

「成長」や「競争」という言葉が流行った後に、反動で「頑張らなくてもいい」というメッセージが強くなるように、時代の価値観は変化していく。

これからの時代に必要なのは、自分の価値観を大切にしつつ柔軟に対応できる「ゆるストイックな生き方」である。

たとえばロサンゼルス・ドジャースで活躍する大谷選手のように、人との競争にこだわるのではなく、自分の価値観を大切にしながら柔軟に対応する姿勢は、まさに今の時代を象徴していると言えます。

心がすり減るような無理をするのではなく、環境を整えて継続できる仕組みを作ることが、これからの時代に合った頑張り方なのでしょう。

配信中のコメント

まとめ

今回は3月10日のめざチアレポートとして、無理なく続けられる「3つの習慣術」をお届けしました。

「続けた先に、新しい景色が絶対に見えてくるはずです」とおっしゃる実歩さん。

視聴者からは「今日から実践します!」「時間を決めてチャレンジします!」といった、すぐに環境を整えようとするコメントが続々と届いていました。

配信中のコメント

私たちも、思い描く未来に向かって継続できる環境づくりをしていきましょう!


〜めざチアのご案内〜

「毎朝、ポジティブになれる場所」を作るため、鈴木実歩さんが2020年3月に立ち上げた日本最大朝活サロン「めざチア」。ビジネス・食・ボディメイク・お金などをテーマに毎朝8時から30分間YouTubeでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは3万人を超えており、参加者の97%は女性。鈴木実歩さんと同じく、自ら事業を営んでいる方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり仕事で成果を出したり…めざチアは、そんな「人生を輝かせたい女性」が集う活気溢れるオンラインコミュニティです。

参加費は、完全無料。あなたも一緒に「どこよりもポジティブな朝時間」過ごしませんか?

  • URLをコピーしました!