2025年11月10日、日本最大朝活サロン「めざチア」にて、運営者の鈴木実歩さんが生配信を行いました。
ユング心理学を手がかりに「理想の自分 vs 本当の自分」を統合するヒントがシェアされた、今回のビジネスマンデー。
本記事では、その内容をライターあずさがレポートします!
LIVE動画はこちら
ユング心理学とは
今回の配信で紹介されたのは、スイスの心理学者であるカール・グスタフ・ユングが提唱したユング心理学です。

同じく心理学の巨匠フロイトと共に精神分析を研究していたものの、「無意識」の捉え方の違いから独自の理論を築いたユング。
フロイトが無意識を「個人の心の中にある欲求や記憶」と考えたのに対し、ユングはさらに深く掘り下げ「人類に共通する深い心の層=集合的無意識」があると説いたのだそうです。

このようにユング心理学は、私たち一人ひとりの無意識に光を当てて心の全体像を理解しようとする学問であり、自分らしい生き方を見つけることを目的にしています。
自己理解や人間関係の改善など、現代の私たちにも役立つヒントが詰まった心理学といえるでしょう。
ユング心理学から読み解く人生の歩み方
今回の配信では、ユング心理学の特徴である「人の一生を太陽の運行になぞらえた考え方」に基づいて、40代以降の生き方を提唱してくださった実歩さん↓
- 人生を太陽の動きに例えた「人生時計」
- 「人生の正午」を境にした前半生と後半生の違い
- 40代は人生を再構築するチャンス
早速、詳しく見ていきましょう!
◆ 人生を太陽の動きに例えた「人生時計」
ユングは、人の一生を一日の太陽の動きに例えています。

朝から昼へと太陽が昇るように、私たちの人生も生まれてから成長し、社会の中で力を発揮していく過程をたどります。
そして、太陽が西へ傾く午後の時間には、少しずつ外の世界から内面へと光が移り、自分の本質と向き合う段階に入ると考えました。

「どの時間帯にも意味と役割があり、若さだけでなく成熟や変化にも価値があります」とおっしゃる実歩さん。
人生の流れを俯瞰しながら、自分の今いる位置を受け入れて、次のステージへと一歩ずつ進んでいくことが大切なのです。
◆「人生の正午」を境にした前半生と後半生の違い
またユングは、太陽が最も高く昇る「正午」を人生の折り返し地点=転換期と考えました。

ユングの人生時計でいう出生から40歳前後までの前半生(午前中)は、自分の魂を成熟させる時期。この期間は子ども、学生、社会人、妻や母といった「役割」をこなし、挑戦と成長を繰り返していきます。
そして「午前」「午後」という言葉の中心にある正午は、一日が切り替わっていくスイッチのようなもの。人生も同じように、折り返し地点である40歳前後を境目に、後半生に向かって変化していきます。
後半生(午後)は、前半生でこなしてきた役割から脱却し、培ってきた経験を糧に「本当の自分」を創り上げていくフェーズ。

「今までの自分」を基に「本当の自分」を見つけ、誰かが作った型に嵌まらない「自分だけの人生」を手に入れるために、今やるべきことに注力していきましょう。
◆ 40代は人生を再構築するチャンス
最後に実歩さんは、40代以降の生き方について詳しく語ってくださいました。
40歳を過ぎたタイミングで「このままでいいのかな」とモヤモヤしたり、体力の衰えやパワーダウンを感じたりする人は少なくありません。
また、自分が年齢を重ねるということは、両親や家族も同時に歳をとっているということ。自分だけではなく、近しい方々の将来を含めて漠然とした不安に襲われることもあるでしょう。
しかしこれらの現象は、人生が転換期を迎えたからこそ起こるもの。

さんさんと降り注いでいた光が正午を境に穏やかな日差しに変わっていくように、人生の前半では外に向けられていた意識のベクトルが、40歳を迎えた頃から内に向かい始めます。
ユングは、前半生で社会的適合(自分の役割を見つけて貫徹すること)を果たしたうえで迎える後半生を「自己との統合の時代」と呼んでいるとのこと。
これを実歩さんは「他人からどう見られるか、ではなく“自分がどうありたいか”が主軸に変わっていくタイミング」とおっしゃっていました。

40歳を境目に突入する後半生は、前半生で外に向けて築き上げたもの(理想)と、内側から浮かんでくる本質をつなぎ合わせ、自分らしい人生を再構築する時期。
これまでに積み重ねてきた経験と心の奥にある本当の想いを結び直し、他の誰でもない自分のための人生を創り上げていきたいですね!
まとめ

今回は、11月10日のめざチアレポートとして、ユング心理学に基づいた40代からの人生の歩み方をお届けしました。
「理想を活かしつつ、抑えてきた感情を羅針盤に本当の自分へ歩み寄ることが大切です」とおっしゃっていた実歩さん。
視聴者からは、人生の節目をポジティブにとらえるコメントが多く寄せられ、共感の輪が広がっていました。
私たちも内なる指針に耳を傾けながら、午後の人生を自分らしく歩んでいきましょう!
〜めざチアのご案内〜
「毎朝、ポジティブになれる場所」を作るため、鈴木実歩さんが2020年3月に立ち上げた日本最大朝活サロン「めざチア」。ビジネス・食・ボディメイク・お金などをテーマに毎朝8時から30分間YouTubeでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは3万人を超えており、参加者の97%は女性。鈴木実歩さんと同じく、自ら事業を営んでいる方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり仕事で成果を出したり…めざチアは、そんな「人生を輝かせたい女性」が集う活気溢れるオンラインコミュニティです。
参加費は、完全無料。あなたも一緒に「どこよりもポジティブな朝時間」過ごしませんか?

