【ヴェネツィア国際映画祭 2025】帰国直後の現地レポート

2025年9月8日、日本最大朝活サロン「めざチア」にて、運営者の鈴木実歩さんが生配信を行いました。

配信の前日にイタリアから帰国したばかりの実歩さん。今回のビジネスマンデーでは、ヴェネツィア国際映画祭の様子や、そこで得た学びをシェアしてくださいました。

本記事では、その内容をライターあずさがレポートします!

LIVE動画はこちら

【2025年 ヴェネツィア国際映画祭】現地レポート

ご自身がプロデュースした映画「Peeling」の特別上映に立ち会うために、ヴェネツィア国際映画祭を訪れた実歩さん。

生配信では、現地の様子を臨場感たっぷりに伝えてくださいました。

◆ ヴェネツィア国際映画祭とは?

まずは、ヴェネツィア国際映画祭の概要から。

イタリア北東部に位置し、水の都と呼ばれるヴェネツィアのリード島で毎年開催されているヴェネツィア国際映画祭は、カンヌ・ベルリンと並ぶ「世界三大映画祭」のひとつ

1932年から続く世界最古の映画祭であり、映画関係者にとって憧れの舞台と言える場所です。

また、ヴェネツィア国際映画祭は単なる上映会ではなく、作品を世界に送り出すための登竜門と言われています。

現に、この場で上映や受賞が決まると、その後の配給やプロモーションにも大きな影響を与えるのだとか。

観光客ではなく映画プロデューサーとして参加したからこそ、映画祭を中心に動く大きなビジネスのパワーをより強く感じました」と実歩さんはおっしゃっていました。

参加する立場や肩書きが違うと、見える世界も大きく変わってくるのですね!

◆ 現地の様子

ヴェネツィア国際映画祭の期間中は、まさに島全体が映画一色に染まります。

世界中のクリエイターが集結した現地は、華やかなドレス姿のスター達やカメラマンのフラッシュに溢れ、まさに圧巻の光景だったそうです。

イベント会場に入場する際は、エッジの効いたデザインが特徴的な黒のドレスに身を包んだ実歩さん。

当時の様子を振り返り「作品を届ける立場だからこそ味わえる緊張感や臨場感は、唯一無二の体験でした」とおっしゃっていました。

また映画祭期間中は、沢山の作品の中から自分にマッチする短編映画をAIに厳選してもらい、心ゆくまで鑑賞を楽しんだそう

「映画好きにはたまらない時間でした!」と、興奮冷めやらぬ様子で語ってくださる姿が印象的でした。

◆ 初プロデュース作品「Peeling」の特別上映も

そして今回のヴェネツィア国際映画祭では、実歩さんが初めてプロデュースした短編映画「Peeling」が特別上映されるという快挙も…!

特別上映の会場となったのは、歴史あるクラシカルな劇場です。

上映前に観客に向けて英語でのスピーチを行った実歩さんは「緊張しましたが、誰でも最初は初心者。ここからがスタートだと改めて感じました」と当時の心境を笑顔で語ってくださいました。

また、スクリーンに自らの作品が映し出された瞬間は、胸いっぱいの感動とともに「一仕事終えた」という安心感も得られたそうです。

常に挑戦を続け、成功を掴み取っている実歩さんの姿に対し、視聴者からは賞賛の声が多く寄せられていました。

配信中のコメント

ゼロからの挑戦を成功させた背景

実歩さんが映画制作に挑戦すると決めたとき、胸に抱いていたのは「ヴェネツィア国際映画祭で作品を上映したい」という強い願いでした。

そして初めてプロデュースした短編映画「Peeling」で、その夢を見事に実現。今回の特別上映は、ゼロからの挑戦を積み重ねた集大成となったのです。

2023年、視察のためにヴェネツィア国際映画祭を訪れたときの様子

この成功の裏には、夢を実現するための逆算思考がありました。

ヴェネツィア国際映画祭で自分の作品を上映するための施策

  • 映画祭の受賞作品を分析し、共通点(評価ポイント)を洗い出す
  • ご自身がプロデュースする映画に、評価される要素を盛り込む

さらに映画が完成したあとは、複数の映画祭に応募を続け、結果が出ない日々が続いても粘り強く挑戦を重ねたそうです。

わずか2年で夢を実現した実歩さん

「ただ作るだけではなく、評価されたい場所を先に決めれば“やるべきこと”が見えてきます」とおっしゃっていた実歩さん。

視聴者からは「尊敬しかないです!」「どんなふうに進んでいくかが大切なのですね!」といった声が続々と寄せられました。

配信中のコメント

まとめ

今回は9月8日のめざチアレポートとして、ヴェネツィア国際映画祭の現地レポートをお届けしました。

挑戦に年齢や経験は関係ありません。ゴールを決めれば、未来は必ず動き出します!」と力強く語っていた実歩さん。

視聴者からは、ゴール設定の大切さを実感したコメントが数多く寄せられていました。

配信中のコメント

私たちも逆算思考を取り入れて、理想の未来を切り拓いていきたいですね!


〜めざチアのご案内〜

「毎朝、ポジティブになれる場所」を作るため、鈴木実歩さんが2020年3月に立ち上げた日本最大朝活サロン「めざチア」。ビジネス・食・ボディメイク・お金などをテーマに毎朝8時から30分間YouTubeでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは3万人を超えており、参加者の97%は女性。鈴木実歩さんと同じく、自ら事業を営んでいる方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり仕事で成果を出したり…めざチアは、そんな「人生を輝かせたい女性」が集う活気溢れるオンラインコミュニティです。

参加費は、完全無料。あなたも一緒に「どこよりもポジティブな朝時間」過ごしませんか?

  • URLをコピーしました!